
各地で行われるイルミネーションの中でも、湖畔でのイルミネーションを楽めるのが榛名湖(はるなこ)イルミネーションフェスタなのです。
毎年12月、高崎市の榛名湖で開催されるのですが、なんとこの榛名(はるな)湖の標高は約1,084mの場所にあるのです!

例年の人出はおよそ11万人、どんなイルミネーションフェスタなのか気になりますよね。
ということで今回は、【2021】の行き方や最寄り駅、期間や見どころについても紹介していきます。
目次
榛名湖イルミネーションフェスタの期間や点灯時間は?


榛名湖イルミネーションフェスタ | |
開催期間 | 2021年12月11日(土)~26日(日) |
点灯時間 | 17:00~21:00 |
会場 |
|
営業日 | 期間中無休 |
住所 |
|
料金 | 無料 |
問い合わせ |
|

交通アクセス・行き方は?

次に榛名湖イルミネーションフェスタへの行き方(アクセス)をお伝えします。

主要駅は高崎駅で、榛名湖イルミネーションフェスタからは車でおよそ1時間ほど。
榛名湖フェスタへは、車かタクシーなどで行くのがいいでしょう。
※残念ながら今年は高崎駅からのシャトルバスがないそうで、路線バスについても昼間のみということです‥‥

【期間限定】タクシーでのアクセス | |
利用期間 |
2021年12月11日(土)~12月26日(日) ※タクシー券の発売はこの期間内となります。 |
乗車可能時間 | 16:00~18:00 |
3時間コース | 1台9,050円(最大4名様まで同料金) |
申し込み | タクシーご利用駅のみどりの窓口でご購入いただけます。 |

出典 JR西日本
榛名湖イルミネーションフェスタでは、駐車場も完備されているので、車で行くことももちろん可能。

榛名観光協会からも、冬用タイヤやチェーンの装備が呼びかけられているので、冬用タイヤやチェーンなどの用意をしておいた方がいいでしょう。
車でのアクセス |
|

警備協力金として1台につき600円の駐車料金がかかります。
榛名湖周辺駐車場 |
市営駐車場(高崎市林間学校「榛名湖荘」東側)140台 |
市営駐車場(榛名湖アーティスト・レジデンス南側)100台 |
湖畔の宿記念公園駐車場50台 |
榛名湖観光案内所横駐車場20台 |
ゆうすげ元湯駐車場50台 |

バスツアー(夕食付き)もおすすめ!

今年は、高崎駅からのシャトルバスはないのですが、群馬バスから、ポニーツアーというバスガイド&食事つきのツアーバスがあります。

ポニーツアー① | |
ツアー名 | 榛名湖イルミネーションフェスタと伊香保温泉・夕食と入浴 |
出発地 | 群馬バス旅行センター,高崎駅東口,ららん藤岡 |
運行日 | 12月13日(月)・20日(月) |
旅行代 | 10,800円(日帰り) |
ルートと時間 |
|
最少催行人数 | 14人 |
問い合わせ | 群馬バストラベル(027-364-1212) |
ポニーツアー② | |
ツアー名 | 榛名湖イルミネーションフェスタとフランス料理の夕食 |
出発地 | ららん藤岡,高崎駅東口,群馬バス旅行センター |
運行日 | 2月11日(土)・19日(日) |
旅行代 | 10,800円(日帰り) |
ルートと時間 |
|
最少催行人数 | 14人 |
問い合せ | 群馬バストラベル(027-364-1212) |
愛郷ぐんまプロジェクト「日帰りキャンペーン」対象コースです。
お一人様ご旅行代金10,800円、キャンペーン割引5,000円でご旅行代金5,800円(または3,000円割引でご旅行代金7,800円)愛郷ぐんま日帰りキャンペーン条件(群馬県民限定)
弊社から郵送される「申込確認書」ご提出時(同封の返信封筒での郵送も可)に参加者全員の身分証明書(運転免許証・健康保険証等)およびワクチン2回接種証明をご提示いただける方は5,000円割引、その他の方は3,000円割引です。割引内容の詳細については「ググっとぐんま」ホームページ(https://gunma-dc.net/)をご参照ください。引用 群馬バストラベル
榛名湖イルミネーションフェスタの見どころ


今年は昨年に引き続き、新型コロナウイルス感染拡大予防のため、規模を縮小しての開催、今年度は打上げ花火やレーザーショーは開催なしということです。 |
榛名湖畔の広場や遊歩道を美しいイルミネーションが彩る冬の風物詩が、榛名湖イルミネーションフェスタです!

光が湖面に反射する幻想的な景色に、毎年多くの来場客が魅了されています。
全長約100mの光のトンネルや、ピラミッド、水中ツリーなどの多彩なイルミネーションと光のオブジェが幻想的に照らし出す光の世界を堪能できます。

ロープウェイに乗れば、山頂から夜景とイルミネーションを観ることもできます。
榛名山ロープウェイは、イルミネーションフェスタ期間中、夜間特別営業を実施しています。
榛名山ロープウェイ | |
場所 | 湖畔高原駅(榛名湖町845-1) |
運行時間 | 16:30~21:00まで10~15分間隔で運行 片道2分50秒 |
料金 | 往復大人850円・小学生420円 |
定休日 | 年中無休(悪天候の場合運休) |
駐車場 | 駅前 約100台(無料) |
※ロープウェイは天候により、運休の場合もあるので注意してください。

ゴーカートの料金は500円です。
イルミフォトラリーでプレゼントをゲット!

指定された会場内のフォトスポット4か所を写真に撮り、それを本部(榛名湖アーティスト・レジデンス横)のスタッフに提示 すると、毎日先着100名様にプレゼントがもらえるのです。
イルミフォトラリー | |
日程 | 2021年12月11日(土)~26日(日) |
フォトスポット | 春夏秋冬の4ヶ所 |
プレゼント受取場所 | 本部(榛名湖アーティスト・レジデンス横) |
防寒対策について


榛名湖は標高が高く、夜になると気温は氷点下になるほど‥‥

なので防寒対策はしっかりとして行きましょう。
防寒対策のおすすめアイテム |
|
イルミネーションフェスタでは、うどんやラーメン、おでんや、甘酒などの温かい食べ物、飲み物もあるので、体の中から温まるというのもおすすめですよ!
以下のサイトで、榛名湖イルミネーションフェスタの天気やおすすめの服装についてまで教えてくれているので、ぜひ参考にしてくださいね。
充電は100%にしておこう!
後忘れてはいけないのが、カメラやスマホなどの充電です。
寒いと電池やバッテリーの減りが早くなってしまったりすることがあります。

なので充電器などは、現地に着く前に100%にしておくといいですよ。
まとめ

今回は【榛名湖イルミネーションフェスタ2021】の行き方や最寄り駅、期間や見どころについても紹介してきました。
今年は規模を縮小しての開催ですが、それでも澄んだ空気の湖畔に輝くイルミネーションは冬の素敵な思い出になると思います。
子供から大人まで楽しめるおすすめのイベントですよ!
今回も最後まで読んでいただきありがとうございました。