元テラスハウスの半さんこと半田悠人さんは、どんな経歴を持っているのでしょうか?
テラスハウス時代、ミスターパーフェクトと呼ばれていた半田悠人さん。
半田悠人は、現在、会社の経営をされています。
会社社長の半田悠人さんの年収も気になりますね。
半田さんの完璧すぎる経歴や学歴、年収もご紹介していきます。
半田悠人の経歴!現在は会社の経営者!
半田悠人さんは、東京芸術大学に在学中に起業家として動きだします。

2015年春に、現在の会社の前身となるEMPEROR BURGER COMPANYを結成。
2016年秋に、名称をDELICIOUS COMPANYと変更して、本格的に動き出します。
2017年秋に、法人化して、株式会社デリシャスカンパニーが始動。

2018年に、荒川区ビジネスプランコンテストで最優秀賞を受賞しています。
2019年には、自主運営施設「元映画館」をオープン。
いろいろな試みをしている会社ですね。

半田悠人さんは、一級建築士を取得しています。
ですが、半田さんの会社は、建築の設計という枠にとらわれない幅広い内容の仕事をしています。
- 映像制作
- グラフィックデザイン
- 起業ブランディング
- 製品デザイン
- アートインスタレーション
半田悠人さんの会社は、事業内容からして、一般的な建築設計事務所のイメージとは全く違いますね。

独自性のあるデザインを売りにしているみたいですね。
一級建築士の資格を持って事務所を構えていても、建築事務所の経営は厳しいと聞きます。
その理由は、設計士に頼んで注文住宅を作る人の割合が低いことや、競争率の高さから。
テレビに出演するような有名な建築士さんの場合は、常に注文が途切れないようですが、そのくらいのレベルの人は少数です。
そんな中、半田悠人さんの会社は、独自性で勝負している感じです。

半田さんの会社のデザインのセンスやコンセプトに惹かれ、人気の会社になっているようです。
なので、半田悠人さんの経営する会社の収益は、かなり好調なのではないでしょうか。
東京芸術大学院に在学中に起業している半田悠人さん。
会社も好調のようで、完璧すぎる経歴と言えますね。
半田悠人の完璧すぎる学歴も紹介
半田悠人さんは、2007年に、神奈川県立湘南高等学校を卒業。
神奈川県ではトップの偏差値72の進学校です。
大学は、名門・早稲田大学教育学部に入学、2011年に卒業しています。
その後、東京芸術大学芸術学部建築科に入学します。

2015年に東京芸術大学を卒業。
卒業後は、さらにハーバード大学院で勉強したいという想いもあったようです。
ただ、設立した会社の経営で忙しくなったためか、現在は留学は見合わせているようです。
神奈川県でトップの高校を卒業→早稲田大学→東京芸術大学という完璧すぎる学歴を持っている上に、ハーバード大学院ですか・・・

半田悠人の年収は?
半田悠人さんの年収について、ネットで2,000万円〜3,000万円という数字が出ています。
実際の半田悠人さんの年収はいくらくらいなのでしょうか?
ただ、半田悠人さんはの会社は、法人としては2017年に設立された新しい会社。

まだ、設立にあたっての借り入れも残っているはず。
また、社員6名の人件費もかかっています。

企業に勤めたり、事務所を経営したりと色々ありますが、一般的な一級建築士の平均年収は650万円程度と言われています。
人気の会社といっても経営には、いろいろ設備投資も必要な時期で、経費がかさみます。
そのため、半田悠人さんの 年収は、1,000万前後 だと推測します。
自分で立ち上げた会社で、設立から3年で1,000万円前後は、かなりがんばっていますよね。

まとめ
半田悠人さんの学歴や経歴は、ミスターパーフェクトと呼ばれるのに相応しいものでした。
半田悠人さんが目指している会社のカタチは、
1を100にすることでもなく、0を1にすることでもありません。いうならば、1をアルファベットのAに変えたい。
これからの半田悠人さんが作り出していくモノが、楽しみですね。
こちらも読まれています