初代バチェロレッテの福田萌子さんは、スポーツ万能!
中でも、福田萌子さんが特に得意としているのは、ロードバイクです。
しかし、過去に福田萌子さんはロードバイクの事故で大けがを負い、トラウマを負ってしまったようなんです。
今回は、福田萌子さんのロードバイクの事故の内容と、大ケガからの復活を後押しした高級愛車についても、ご紹介していきますね!
目次
福田萌子が事故の内容は?
福田萌子さんは、過去に事故に遭い、大ケガをしたようなので、詳しくお伝えしていきますね。
事故までのいきさつ
福田萌子さんは、ロードバイクが得意!
長い手足でロードバイクを漕ぐ姿が、とってもかっこいいですよね。

福田萌子さんは、2015年の2月に知人に誘われて、「サイクリング屋久島」に初出場。
当時、福田萌子さんは、ロードバイクを購入したばかりの超初心者でした。
それにも関わらず、なんとアップダウンの激しい100kmのコースを、楽々完走してしまったんです。

ますます、ロードバイクにのめりこんだ福田萌子さんですが、同年のホノルルセンチュリーライドに出場した際に、激しく転倒してしまったんです。
事故当日は悪天候の中でのスタートだったようで、路面のコンディションが悪く、コーナーに差し掛かったときに事故が起こりました。
福田萌子さんは、事故の様子を次のように話しています。
気がついたら目の前に鉄板があって・・・雨で濡れた鉄板にブレーキを握ったまま乗ってしまい、フロントタイヤがスリップして、わけがわからないまま激しく転んでいました。(引用元:https://cyclist.sanspo.com/303501)

ロードバイクはスピードも出るので、かなり強く、身体を地面に打ち付けてしまったようです。
事故で大ケガ!
福田萌子さんは、インスタグラムに事故で負ったけがのようすを、生々しく綴っています。
肋骨にヒビ、顎を4張り抜い、頬や両足、右半身に大きな外傷を負いました。
(引用元:福田萌子さんインスタグラム)
現場には、血だまりができたそうだよ・・・
ですが、福田萌子さんは事故直後に、このようにインスタに投稿しているんです。

傷一つ作らないように育ててくれていつも私の健康を心配している母。怪我や病気をしたといったらすぐに飛んで来て最善の設備を用意してくれる父。
2人の事を思うと申し訳なくて涙が止まらなくなる。
愛する2人に心配をかけたくないし悲しむ姿を見たくないから、言わない私を許してね。
大けがを負った直後でも、周りの人に気配りを忘れない、福田萌子さん。
とても精神的に強い方に見えますよね!
ですが、福田萌子さんは身体の傷以上に、心に傷を負ってしまったんです。
福田萌子が大ケガからトラウマに!
怪我から回復した福田萌子さんですが、自転車に再び乗ろうとすると、身体がこわばり、冷や汗が出るように・・・
事故でトラウマを負ってしまったんです。
ですが、福田萌子さんですが、ロードバイクに乗る事を諦めた訳ではありません。

お外で乗るのはまだ怖いですが、トラウマを克服出来た時に自転車に乗る体力と筋力が衰えないように室内トレーニングは続けています。
大けがを負った後でも、前向きで力強い言葉、さすがですね!
屋外をバイクに乗るのが怖い福田萌子さんは、屋内で次のようなトレーニングを行うことにしました。
- 体力が落ちないよう、坂道を想定した重さで長時間、ジムでフィットネスバイクを漕ぐ。
- パーソナルトレーニングでも、大腿筋を強化。
- FEELCYCLE(音楽を流して暗闇でバイクを漕ぐ運動)でロードバイクの『脚を作る』為の練習。

そして、次の段階では屋外へ!
いきなりロードバイクに乗るのは怖いので、ロードバイクほどスピードの出ない、クロスバイクでトレーニングを開始。

笑顔が素敵ですが、何となく、体に力が入ってる感じがしますね。
滑るかもしれないという恐怖でブレーキを握りしめてしまいますが、力を抜いてハンドルを持ってる方が安定する事を実感っ。(引用元:福田萌子さんインスタグラム)
まだまだ、恐怖心は拭えないようです。
福田萌子が大ケガから復活できたのは高級愛車のおかげ!
まだ恐怖心がぬぐえない福田萌子さんの背中を押したのは、大好きな愛車のお陰と言えますので、詳しくお伝えしていきますね。
高級愛車はプレゼントだった!
実は、バイク情報サイトのcyclistが、「福田萌子のもう一度、南の島を走りたい」という企画を提案。
なんと!その企画でキャノンデール・ジャパンからフルカスタムの高級キャノンデールが福田さんにプレゼントされます。

元プロライダーでもあるキャノンデール・ジャパンの山本和弘さんは、こう話しています。
「落車の体験にくじけず、チャレンジする姿に自転車への情熱を感じた。マラソンやヨガだけでなく、サイクリストとしても活躍してほしい」(引用元:https://cyclist.sanspo.com/311695)

福田萌子さんは、とにかくキャノンデールが大好き。
過去に、キャノンデールへの想いを、インスタグラムに記していました。
もともと大好きなバイクメーカーでしたけど、一昨年ニューヨークでのロードバイクイベント『BIKE NY』を走った時に現地のライダーがほとんどみんなcannondaleだった事で更に憧れが強くなっていました。(引用元:福田萌子さんインスタグラム)
嬉しそうにロードバイクをカスタムオーダーする、福田萌子さん。

1カ月ほど待ち、ようやく会えた萌子さんだけのフルカスタム「萌子号」。
福田萌子さんの喜びは、計り知れないものがあったようです。
復活を支えた手厚いサポートはまだあった!
この企画の一環で、福田萌子さんは元プロロードレーサーで、アテネ五輪代表の田代恭崇さんを訪れ、事故のトラウマを相談をすることに。

事故の原因を検証し、ブレーキの掛け方について指導を受けた、福田萌子さん。
さらに、正しいロードバイクに乗るときの姿勢、重心の位置を学んだようですよ。
腹圧を意識して、ブレーキは体重を後ろにおく。
ブレーキレバーを握れば良いだけじゃないのね!(引用元:福田萌子さんインスタグラム)

事故が二度と起こらないように、ロードバイクについて学び、確実に恐怖を克服していく福田萌子さん。
もう、頭の中はロードバイクでいっぱいです。
最近、夢の中でも自転車に乗っている。(引用元:福田萌子さんインスタグラム)
しかし、次のハードルは、1人で屋外でロードバイクに乗ることでした。
トラウマ克服のためにイメトレも!
そこで、福田萌子さんは、精神的にもロードバイクに近づくため、次のようなトラウマ克服方法を試します。
- テレビでツールドフランスの映像を観る
- 漫画弱虫ペダルで集団走行について学ぶ
- インスタでもロードバイクの事を検索して勉強。

そして、やっとロードバイクに乗ることができるようになります。

やっと、やっと、ロードバイクに乗れたよ!!
やっぱりロードはクロスよりも登りがすいすいで見える世界が全然違う!
目線が大地に近くて自然と一体になれる感じも大好きなの。
その後は、週に1度、cyclistの記者で元プロレーサーの松尾修作さんが、福田萌子さんの自主練に付き合ってくれたそうですよ。
トラウマ克服に成功!
周囲のサポートとストイックな努力で、トラウマを克服 していった福田萌子さん。
気持ちの変化を、次のように綴っています。
まだ段差や道路の割れ目は怖いけど、事故後、白線の上すら通る事が出来なかった最初に比べると凄い進歩です。(引用元:福田萌子さんインスタグラム)

わざと白線の上や道路の割れ目など、怖いと思っているところに挑戦し、少しづつ『滑らない、転ばない、出来る』を経験して、今はペースは遅いけど普通に走る事が出来ます。(引用元:福田萌子さんインスタグラム)
そしてついに、福田萌子さんがロードバイクで完全復活する日がやってきます!
復活の舞台は、福田萌子さんが初めてロードバイクのレースに出た時と同じ、屋久島サイクル100kmでした。
恐怖心に打ち勝った福田萌子さんは、屋久島のコースを難なくクリア!
ゴールの瞬間の福田萌子さんの写真はこちら。

ゴールの瞬間。
何度思い出しても泣ける。
また、この島を走れるなんて。ロードバイクって楽しいな(引用元:福田萌子さんインスタグラム)
とっても嬉しそうですね!
福田萌子さんの後ろで拍手している方もいます。
ご本人の努力はもちろん、周りの人に支えられてのロードバイク復活だったことがわかります。
福田萌子の復活を支えた愛車の値段は?
福田萌子さんのロードバイク復活を後押ししたのは、憧れの超高級ロードバイク、キャノンデールでした。
福田萌子さんが愛用しているロードバイクは、バイクの老舗ブランド、 キャノンデールのスーパーシックスエボハイモッド 。

フルカスタムなのですが、調べてみたところ、 お値段はなんと、100万円以上 でした!(参考:https://www.cyclowired.jp/microsite/node/298612)
フレームやホイールはもちろん、ハンドルの幅までカスタムされています。
まさに、福田萌子さんの体にぴったりフィットするように作られているんですね!
ギアチェンジは電動となっており、快適な走行をサポートしてくれるようです。
色は黒と黄色のバイカラーで、マットな質感のペイントなんだそう。
おしゃれな福田萌子さんは、こちらのロードバイクとウェアをよくトータルコーディネートしています。

かっこいい愛車の高級キャノンデールに乗って、福田萌子さんの冒険は、始まったばかりです!
まとめ
福田萌子さんは、事故を次のように振り返っています。
まだトラウマが無くなった訳ではないですが、色んな人のサポートのおかげで確実にあの時よりも技術は上達しています。・・・落車を乗り越えてまたロードバイクを楽しめるようになった私を見て、少しでも勇気を与えられたら嬉しいな。そして、私も自分に挑戦し続けます。(引用元:福田萌子さんインスタグラム)
大ケガを負った事故を乗り越えた福田萌子さん。
周囲の人のサポートと、愛車に支えらたからこその復活でしたね。
福田萌子さんの復活を後押しした愛車キャノンデールは、お値段100万円以上という高級ロードバイクでした!
1つのことに、ここまで真剣に向き合える福田萌子さんの姿は、外見だけでなく、内面も美しいですね!
福田萌子さんが、初代バチェロレッテに選ばれたのも、納得です!