NHKの「土曜スタジオパーク」に出演したタレントで女優の足立梨花さんの顔が、いつもと違っているので、SNS上で話題になっています。
どういうことかというと、足立梨花さんの顔に、アザ(痣)のようなものが2カ所あり、どうした?と心配する声があがっているんです。
足立さんの顔のアザの原因として、病気、ケガ、シミ取り、肝斑などが噂されていて、気になります。
そこで、今回は、足立梨花さんの年齢や、体質から考えられる2つの理由を画像で検証していきます。
目次
【画像】足立梨花の顔のアザどうした?
タレントの足立梨花さんが、NHKの「土曜スタジオパーク」に出演し、顔にアザのようなものが2カ所あり、SNS上で話題になっています。
土スタ見てるけど足立梨花顔どうしたの?
— 優 (@yuuuwine829) May 30, 2020
逆転人生に出てる足立梨花の顔に大きなアザがあって話が入ってこない
ファンデーションできえないほどのアザってどうしたん?— 使えないクマ (@kuma_s22) May 30, 2020
かなり話題になっていますね。
話題の足立梨花さんの顔のアザの画像がこちらです。

足立梨花さん
志村けん騒動の頃から心配だけど
顔がアザだらけじゃん
なんかあったのかな
#土曜スタジオパーク #NHK #スタジオパーク pic.twitter.com/covNtQmEXA— えりざ (@pokego55) May 30, 2020
足立梨花さんの顔のアザが気になって、番組の内容が頭に入らないという人がいるくらい目立つアザです。
結構大きめのアザで、ファンデーションでも隠しきれないというのは、女優として痛いですね。
【画像で検証】足立梨花の顔のアザの原因①年齢か?
足立梨花さんのアザの原因として、年齢が関係している可能性があります。
ケガやシミ取りしたのかなという声もありましたが、年齢が影響する肝斑(かんぱん)の可能性を指摘する声があるんです。
足立梨花ちゃん、シミ取りでもしたのかなー😂
— noritama (@noritamades) May 30, 2020
生放送中の足立梨花、顔に痣?シミ取り?もっとメイクで隠せなかったのかな?どうしたんだろう?
— さゃか (@0518sayaka) May 30, 2020
女優としても活躍する足立梨花さんが、メイクでも隠せないほどのアザなんですよね。
さらに、肝斑(かんぱん)を心配する声まであがっています。
足立梨花ちゃん、どうしたんだろう?肝斑かしら?
メイクで隠せそうだけど、メイクすると荒れるからできないとか?— 灰色の猫 (@asagao_murasaki) May 30, 2020
足立梨花さんは、1992年10月16日 生まれなので、 現在の年齢は、27歳 (2020年5月時点)です。
まさに、アラサーです。
しかも、 目尻の下あたりに、左右対称にあるシミ という点も足立梨花さんに当てはまります。

肝斑の原因は、 女性ホルモンのバランスの乱れ だと言われています。
足立梨花さん、お仕事が忙しいのでしょうか?
年齢的に女性ホルモンのバランスが乱れ、肝斑ができている可能性もあります。
【画像で検証】足立梨花の顔のアザの原因②体質&マスク?
実は、足立梨花さん、過去にも似たような症状が、原因不明でたくさんできていました 。
似た症状を画像でご紹介して、そこから、さらに足立梨花さんの顔のアザの原因を別の角度から探っていきますね。
【画像】足立梨花のアザ:似た症状が過去にも!
まず、足立梨花さんがご自身のTwitterで投稿したのが、2013年9月26日です。
あ。アザまでできてた。笑” pic.twitter.com/9C1TORwmdF
— 足立梨花 (@adacchee) September 26, 2013
さらに、2年後の2015年3月3日に、足立梨花さんがツイートしています。
なんか知らぬ間にアザできてたんやけど…
原因なに!? pic.twitter.com/krmTt1QyCI— 足立梨花 (@adacchee) March 3, 2015
そのときも 知らない間に、足立梨花さんの足にできていた そうです。
【画像】足立梨花の顔のアザの原因:体質&マスクの可能性も
足立梨花さんは、 もともとアザができやすい体質 、プラス、 ナイロン製のマスクが原因ではないか とも考えられます。
どこかにぶつけたりして、気がつかないうちにできるアザは誰でも経験がありますよね。
足立梨花さんの足の画像を見ると、結構数が多く、これだけぶつけたら本人的に気がつかないはずはないですよね。

そういう方の場合、ちょっとぶつけたり、摩擦が加わることによって、本人も気がつかないアザができる場合があるんです。

そもそも、皮膚が薄かったり、血管が弱いと他の人より、少しぶつけただけで、打ち身のアザができやすくなります。
どこかにぶつけただけではなく、摩擦によるアザもできやすいです。
例えば、湿疹を強く、長い期間掻いてしまう摩擦もあります。
また、ナイロンタオルで体や足をゴシゴシこすり、強い摩擦が長期間されると、赤アザが生じたりもします。
足立梨花さんのアザの可能性として、上でお伝えしたように、 肝斑も考えられます 。
ですが、過去のアザの画像から検証してみると、

出典元:足立梨花さん公式Twitter
もともと アザのできやすい体質 で、 マスクを長期間 していたために、 頬のところが擦れて、アザができた とも考えられます。

「土曜スタジオパーク」の番組内で、これだけ目立つ足立梨花さんの顔のアザについて、何の説明もなかったことから、いろいろ心配な声が出てしまいますね。
今後、足立梨花さんから何か説明があるとスッキリしますね。
こちらも読まれています